回復期リハビリテーション病棟とは・輝生会回復期リハ病棟のポイントRehabilitation

回復期リハビリテーション病棟とは

回復期リハビリテーション病棟は2000年4月に創設された制度です。この病棟では、脳梗塞や脳出血などの脳卒中、大腿骨頚部(太ももの付け根部分の)骨折、脊髄損傷、頭部外傷、肺炎や外科手術の治療時の安静による廃用症候群の患者さまに対して、集中的にリハビリテーションを提供することによって、「起きる、食べる、歩く、トイレへ行く、お風呂に入るなど「日常生活動作」(ADL)」の向上を図り、家庭や社会に復帰することを目標としています。疾患や傷病名によって、入院していただくまでの期間や、入院されてからの在院日数の上限期限が以下のように決められています。詳しくは、各施設のソーシャルワーカーまでお尋ねください。

回復期リハビリテーション対象疾患 病棟に入院できる期間
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症又は手術後、義肢装着訓練を要する状態  150日
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 180日
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 90日
外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の状態 90日
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態 60日
股関節又は膝関節の置換術後の状態 90日

輝生会回復期リハ病棟の特徴

輝生会ではチームアプローチに基き以下にポイントをおいた回復期リハビリテーション病棟を運営しております。

また、輝生会の回復期リハビリテーション病棟では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるリハビリテーションを、土日祝日も休むことなく、365日提供して、大きな効果をあげております。

  1. 徹底したチームアプローチの実践
  2. 基本的ケアのスキルミクス
  3. 心身機能の回復へ向けたアプローチ
  4. 生活行為の向上へ向けたアプローチ
    *「できるADL」と「しているADL」の差を縮める
  5. 寝・食・排泄・清潔の分離の徹底
  6. 十分なリハ・サービスの提供(リハ前置主義)
  7. 根拠に基づく、予後予測と十分な説明
  8. 退院へ向けての支援(適切な準備)
  9. ご本人への心理的支援
  10. ご家族さまへの支援
採用情報サイト 東京都委託事業 区西南部地域リハビリテーション支援センター 船橋市指定管理委託事業 船橋市地域リハビリテーション拠点事業 輝生会情報誌 輝NET メディア・掲載情報 女性活躍推進法に基づく情報開示